シスアーキ in はてな

シスアーキ(自称)の技術ブログ

関西WildFly 8(旧JBoss AS)勉強会に参加してきました。

関西WildFly 8(旧JBoss AS)勉強会に参加してきました。

nekop さんの発表

詳細はこちら

関西WildFly 8(旧JBoss AS)勉強会でしゃべってきた - nekop's blog

 

nekopさんとは初めてお会いしたが、噂通りの背の高いイケメンな方。しゃべりも上手で天は二物を与えてずるいのである。ちょっと仕事の関係でOSSまわりのWeb Application Serverを選定中だったのだが、スライドの中でJBossの市場シェアの話などが出てきてとても参考になった。Tomcat、Jetty、WildFlyGlassFishあたりが選定対象にあがると思うが、最近のJava界隈のOSS事情を考えると、ある程度企業サポートのあるOSS製品が今後も生き残ると考えている。組織として選択結果は技術投資になるので、投資が無駄にならない製品を選びたい。ちょっとGlassFishの立ち位置がいまいちなので、そうなるとWildFlyかな〜と考えていた。当日にWildFlyを使ったデモも拝見させて頂いたが、未だ重量級なイメージのあるJavaEEサーバーとは思えないほど軽くて良さげ。また、Web Application Serverはクラスローダーまわりで毎回ハマるのだが、WildFlyではモジュールクラスローディングを採用しているので心配ないとのこと。ちょっとモジュールクラスローディングについては推移的依存関係のバージョン違いのバッティングの解決方法など、そこら辺が詳しく分からなかったが、面白そうである。文献をあさって調べていきたい。 

 backpaper0 さんの発表

詳細はこちら

関西WildFly勉強会をやった #wildflykansai — 裏紙

 

Arquilian を使ったテストの話。僕も仕事まわりでJAX-RSを検討しているので参考になった。テストに関してはどうしても後回しになってしまうが、保守・運用フェーズになるとテストがないと困ることが非常に多い。今回の開発ではそこらへんの反省を踏まえて、テスト設計もしっかりしていきたいと思う。Arquilian は使えるかもしれない。

 

おだ さんの発表

詳細はこちら

関西WildFly 8(旧JBoss AS)勉強会 でお話しさせてもらいました - お だ のスペース

 

GlassFishからWildFly8に乗り換えたお話。大変参考になる。また、実際に使ってみてほとんど問題がないというのも心強い話である。ところで、帰りに@haljik さんとも話したのだが、おださんはどういうシステムを開発しているのだろうか?WASを変更したり、バージョンUPを気軽にするとか、なかなかSI案件では難しいのだが。。謎である。

その後

勉強会に参加出来て本当によかった。みなさん、ありがとうございます!当日は家庭の事情で懇親会に参加出来なかったのが本当に残念だった。

WildFlyについては、その後も色々といじっている。WebLogicで動いている社内プロダクトをWildFlyで動かしてみたり、Jenkinsのせてみたり。特に問題は発生していない。GradleのCargo Pluginを使ってビルド&起動してうま〜ってのも出来たいので、どっかで公開したい。本当、今のところ全く問題なく使えているので、このまま問題なければWildFlyで行きたいと思う。